 |
〜あま市七宝町下之森地区防災訓練〜 |
|
平成22年7月4日(日)に、あま市七宝町下之森地区にあります下之森公民館にて、地元自治会や住民の方々を対象とした防災訓練が行われました。
この訓練は、下之森区長である石塚忠義さんとの綿密な打ち合わせにより実現されました。
訓練内容は、天ぷら油火災の消火方法、救急法指導、煙ハウス体験及び初期消火訓練等が実施され、大人の方はもちろんのこと、子供達からご高齢の方まで幅広い年齢層の方々が積極的に参加し、火災や応急処置に関する基礎的な知識を学びました。 |
 |
 |
●開会のあいさつ |
●天ぷら油火災の消火方法の説明 |
 |
 |
●天ぷら油火災の消火方法を実演中 |
●天ぷら油に水をかけると・・・! |
 |
 |
●救急法指導 |
●心肺蘇生法の実習です。がんばって! |
 |
 |
●煙ハウス体験 |
●しっかり口をふさいでいます! |
 |
 |
●初期消火訓練 |
●子供達も積極的に参加しました! |
|
|
 |
☆防災訓練を終えて☆ 〜下之森区長 石塚 忠義さん〜
今回、初めて下之森地区をあげて本格的な消防訓練に取り組みました。その結果、子ども会や宝寿会の方々等、多くの人たちのご参加、ご協力により大変有意義な訓練となりました。
今後も、毎年行えるようにしていきたいと思います。
本日は本当にありがとうございました。 |
|
|