 |

 |
|
平成24年11月10日(土)篠田小学校において、あま市篠田・北苅・小橋方・乙之子地区の自主防災会の主催により防災訓練が行われました。
訓練では、防災に関する講話、ロープワーク、救急法、煙体験、初期消火訓練や放水訓練が行われ、たくさんの参加者が災害時に役立つ知識や経験を得ました。 |
|
 |
 |
 |
|
◆ 「災害に備えよう」をテーマにした講話 |
 |
 |
 |
◆心停止の傷病者への胸骨圧迫による心肺蘇生 |
|
 |
 |
 |
|
◆あま市防災ネットの指導によるロープワーク |
 |
 |
 |
◆水消火器を使った初期消火訓練 |
|
 |
 |
 |
|
◆火災時の濃煙状況を体験 |
 |
 |
 |
◆消防団により可搬消防ポンプからホース延長しての放水 |
|
|
戻る |
|