|
平成24年12月1日(土)あま市下萱津の山伏公園において、下萱津自主防災会により防災訓練が行われました。
防災訓練では、参加者が3班に分かれて、海部東部消防署及び消防団による消火器の取扱指導・煙体験、救急隊員による心肺蘇生法・AED取扱い指導、あま市防災ネットによる応急担架作成・ロープワークの指導を受けました。
自分の身は自分で守るのことが災害時の基本である「自助」、大規模災害時には地域で助け合う「共助」が欠かせません。 |
|
 |
|
 |
|
 |
下萱津地区の防災訓練参加者 |
|
区長さんのあいさつ |
|
消防職員による防災講話 |
 |
|
 |
|
 |
煙体験ハウス |
|
水消火器での消火訓練 |
|
心肺蘇生法・AED取扱い指導 |
 |
|
 |
|
 |
ロープワーク |
|
応急担架による負傷者の搬送 |
|
|
|