@マスクの着用
高温・多湿といった環境下でマスクを着用していると身体に負担がかかり、熱中症のリスクが高くなります。屋外で人との距離が2メートル以上確保できる場合は状況に応じてマスクを外すなど熱中症の対策をしていきましょう。 |
 |
Aエアコンの使用
熱中症対策には、エアコンの活用がとても大切です。しかし、新型コロナウイルス感染予防には、窓を開けるなど換気が必要です。エアコンの温度調節をこまめに行うなどして体調管理に注意しましょう。 |
 |
B水分補給に注意
熱中症予防には水分補給が大切であり、のどが渇く前に水分補給を心がけよう。しかし、大量に汗をかいた時は、水分補給だけだとかえって熱中症を引き起こす原因となってしまいます。水分補給だけではなく塩分も一緒に補給するようにしましょう。 |
 |
C健康管理
毎日の体温測定は新型コロナウイルス感染対策だけではなく熱中症予防にも有効です。少しでも体調が悪いと感じたら、無理せず自宅で休みましょう。また、高齢者の方は暑さに気づきにくいので周囲の人の呼びかけも大切です。 |
 |
D健康的なからだ作り
暑くなり始める時期から適度な運動を実施し、暑さに強いからだ作りを目指しましょう。また、無理な運動はせず「ややきつい」と感じる程度で実施しましょう。
|
 |